建設横浜ニュース一覧

震災があったこと忘れちゃいけない

被災した当時のまま保存されたホテル

震災があったこと忘れちゃいけない

鶴見支部分会旅行

 鶴見支部の港北・みどり分会は6月18日~19日の2日間の日程で岩手方面への旅行を共催しました。
1日目は復興の最中にある南三陸と陸前高田を訪れました。復興がすすみ整備された街中に防災庁舎やホテルが被災時の姿で保存されていました。震災後まちの救助隊として現地に支援物資を届けた方もいて、持参した当時の資料と今を照らしあわせていました。
2日目は参加者の要望で急遽花巻東高校を訪れ、設置されていた大谷翔平選手の手型に自分の手をあわせたり写真を撮ったりとブームを満喫しました。参加者からは「当時の様子を知っているので、復興した街が見られてよかった。震災があったことを忘れちゃいけないよな」と感想がありました。

【吉野瑠璃通信員】

被災した当時のまま保存されたホテル

被災した当時のまま保存されたホテル=6月18日、高田松原津波復興祈念公園

関連記事

ピックアップ記事

  1. 法貴一昌 賃金対策部長
    賃金アンケートにご協力ください賃金の実態を示し業界に改善を要求[caption id="at...
  2. 網戸を張替える穐元青年部長(左)と松井支部執行委員長(中央)=6月15日、日吉本町
    【住宅デー】支部一丸で取り組み お菓子やヨーヨー釣りも地域の皆さんに向けて、頼れる建設職人の姿と...
  3. 団結ガンバローで決意を固める参加者=5月25日、労働プラザ
    前年比97人増で定期大会担い手3法をもとに 処遇改善へ運動を呼びかけ新たに鈴木委員長を選出...