建設横浜ニュース一覧

【マイナ保険証】必ず登録ではない 解除も可能

【マイナ保険証】必ず登録ではない 解除も可能

昨年12月から保険証の新規発行がなくなりました。しかし、建設国保を含む、発行済のすべての保険証は有効期限まで利用可能です。また、12月以降も資格確認書という代替物が発行されているため、医療受診のために新たにマイナカードを発行・マイナ保険証を登録する必要はありません。
また、マイナ保険証などに必要な電子証明書の有効期限は5年で、カード取得が早かった方は更新の時期を迎えます。期限が切れると、オンラインのサービスは利用できません。
マイナ保険証の登録解除も可能です。組合にご相談ください。

【社保対部 安斎史人】

加入保険 有効期限
建設国保 2025年9月30日
市町村・後期 2025年7月31日
協会けんぽ  2025年12月1日



関連記事

ピックアップ記事

  1. マイナ保険証
    【建設国保】10月から保険証更新「お知らせ」「資格確認書」発行建設国保「保険証」の有効期限が...
  2. 2つの現場で賛同書を締結=9月17日、鶴見支部
    【全県一斉現場訪問】組合の要請に賛同書を締結9月17日に県内一斉現場訪問行動が実施されました。
  3. 議員事務所で訴える荒川税対部長(左)=9月19日、議員会館
    【インボイス負担軽減措置】署名37万4022筆-特例延長求め財務省へ全建総連は9月19日に衆院第...