建設横浜ニュース一覧

【赤紙配り】万歳で送り出す苦しさ。そんな思いはしたくない

赤紙配り

【赤紙配り】万歳で送り出す苦しさ。そんな思いはしたくない

 日本軍によるハワイの真珠湾攻撃が12月8日に行われ、太平洋戦争がはじまりました。戦争を繰り返さないため、神奈川県母親連絡会の主催で召集令状に模した赤いチラシを配る赤紙配りが鶴見駅前や桜木町駅前で行われ、建設横浜から12人が参加しました。
 代表あいさつで「改憲勢力は中国や北朝鮮の恐怖を煽り、軍事拡大と憲法9条の改憲に進もうとしています。しかし、力対力では平和は作れません。戦争放棄をうたった憲法9条を持つ日本は外交による解決に力を尽くすべきです」と訴えました。
 チラシを受け取った人は「この紙で戦争に連れていかれるなんて、想像できない」「ウクライナの破壊された映像を見て、衝撃を受けました。戦争は嫌です」と声をかけてくれました。
 初めて参加した長島芳子さん(保土ヶ谷西支部)は「赤紙を始めて見ました。当時は言えなかったでしょうが、受け取った人は怖かったでしょうね。親も万歳して送り出さなきゃいけないなんて、苦しかったと思います。そんな思いしたくないし、させたくないです」と感想をくれました。
【依藤春実通信員】

赤紙配り

赤紙の説明をするとチラシを取り読んでいました=12月8日、桜木町駅前

関連記事

ピックアップ記事

  1. 労働条件の改善に向けて学ぶ=7月30日、建設プラザ
    【労働協約学習会】よりよい建設産業築いていくために神奈川県建設労働組合連合会は、7月30日に労...
  2. 釘をトントンするのが楽しかった=7月23日、金沢小学校
    【金沢支部工作教室】自分だけの椅子が作れた!金沢支部は7月23日、金沢小学校で工作教室を開催しま...
  3. 保険証の存続を訴えチラシとティッシュを配布=8月24日、日吉本町
    【建設国保60万人署名】マイナ保険証に切り替えメリットはどこにもない紙の保険証が廃止されようとし...