建設横浜ニュース一覧

インボイスを登録された方、消費税の申告が必要です

インボイスを登録された方、消費税の申告が必要です

昨年10月に強行されたインボイス制度。年明けから始まる確定申告では、所得税の申告に加え、登録している方は売上の額に関わらず消費税の申告が必要になります。
2022年の売上が1000万円を超えていなければ、2割特例が利用できます。総売上(年収)から消費税額を計算し、その8割が仕入税額控除されます。
売上が650万円の場合、納税する消費税額は約12万円です(下表参照)。特例は26年分の消費税申告まで利用できます。
特例が終わると簡易課税を選択しても税額は倍になります。取引価格は据え置きで、実務と税の負担だけが増えています。この間の物価上昇も相まって、私たちの生活は限界です。インボイス制度廃止・消費税の減税を引き続き求めましょう。


※納税消費税額の目安
総売上を本体と消費税に分け、みなし仕入税額を引いた額を納めます

【佐藤大地通信員】

関連記事

ピックアップ記事

  1. 「対面で交渉の場作って」解決するまで行動続ける アスベスト建材の製造企業へ、和解に応じ早期解決...
  2. 【マイナ保険証】必ず登録ではない 解除も可能昨年12月から保険証の新規発行がなくなりました。
  3. インボイス制度実施から2回目の消費税申告が迫る免税業者の注意点についてインボイス制度実施から...