建設横浜ニュース一覧

震災があったこと忘れちゃいけない

被災した当時のまま保存されたホテル

震災があったこと忘れちゃいけない

鶴見支部分会旅行

 鶴見支部の港北・みどり分会は6月18日~19日の2日間の日程で岩手方面への旅行を共催しました。
1日目は復興の最中にある南三陸と陸前高田を訪れました。復興がすすみ整備された街中に防災庁舎やホテルが被災時の姿で保存されていました。震災後まちの救助隊として現地に支援物資を届けた方もいて、持参した当時の資料と今を照らしあわせていました。
2日目は参加者の要望で急遽花巻東高校を訪れ、設置されていた大谷翔平選手の手型に自分の手をあわせたり写真を撮ったりとブームを満喫しました。参加者からは「当時の様子を知っているので、復興した街が見られてよかった。震災があったことを忘れちゃいけないよな」と感想がありました。

【吉野瑠璃通信員】

被災した当時のまま保存されたホテル

被災した当時のまま保存されたホテル=6月18日、高田松原津波復興祈念公園

関連記事

ピックアップ記事

  1. 「消費税は減税だ」=5月1日、横浜駅前
    【第96回 横浜メーデー】今がチャンス!賃金運動を進めるため力をあわせよう!第96回神奈川横浜メ...
  2. 手順や連絡体制の周知の一例 厚労省HPより
    【熱中症対策】体制整備が義務にー2025年6月より施行 6月1日より、職場における熱中症対策が、...
  3. 建設横浜からも23人が参加。憲法を守れとアピール=5月3日、有明防災公園
    【戦後80年 憲法施行78年】武力ではなく憲法で平和をつくろう5.3憲法大集会 全国から3万80...