建設横浜ニュース一覧

「核兵器を廃絶出来なければ核兵器に滅ぼされてしまう」

2022 原水爆禁止世界大会 in 広島/建設横浜8.29平和のつどい

「核兵器を廃絶出来なければ核兵器に滅ぼされてしまう」

2022 原水爆禁止世界大会 in 広島/建設横浜8.29平和のつどい

平和のつどいを8月29日、建設プラザで開催し、広島で行われた世界大会に参加した14人が発表しました。先月に引き続き、参加者の感想を掲載します。

平民部主催の平和のつどいには60人が参加し、伊藤保執行委員長から「3年ぶりの原水爆禁止世界大会への参加で、平和への思いを大きくしたはずです。この思いを未来へつなげていきましょう」と挨拶がありました。
世界大会の参加者から報告があり、工藤勇太さん(旭瀬谷支部)は「資料館を見学したことで、戦争を実感できました。色々な活動の積み重ねが社会を作っていて、組合の活動も一緒。大事にしたい」と話しました。
最後に、長崎勝利平民部長は「平和運動は伝え続けていくことが大切です。核の傘に依存する政府へ、核兵器禁止条約への参加を求
める運動を強めましょう」
と訴えました。

2022 原水爆禁止世界大会 in 広島/建設横浜8.29平和のつどい

広島での体験を話す参加者=8月29日、建設プラザ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 労働条件の改善に向けて学ぶ=7月30日、建設プラザ
    【労働協約学習会】よりよい建設産業築いていくために神奈川県建設労働組合連合会は、7月30日に労...
  2. 釘をトントンするのが楽しかった=7月23日、金沢小学校
    【金沢支部工作教室】自分だけの椅子が作れた!金沢支部は7月23日、金沢小学校で工作教室を開催しま...
  3. 保険証の存続を訴えチラシとティッシュを配布=8月24日、日吉本町
    【建設国保60万人署名】マイナ保険証に切り替えメリットはどこにもない紙の保険証が廃止されようとし...