建設横浜ニュース一覧

中学生までの医療費無償化へ―山中市長になって良い方向に

中学生までの医療費無償化へ 横浜市
山中市長になって良い方向に

横浜市は小児医療費助成の所得制限を撤廃し、全額助成することを発表。また中学校給食の全員給食化についても、2026年度からの実施にむけて検討が進められています。
横浜市の現在の小児医療制度は中学3年生までを助成の対象にしていますが、所得制限があります。所得制限以下の所得であっても小学4年生から通院1回に500円の窓口負担が求められていました。
横浜市から示された小児医療費の無償化は、入院・通院にかかる医療費について、所得制限や窓口負担を廃止するものです。23年度内にも無償化が開始予定です。

2026年度から全員給食へ

また中学校給食について「原則給食の実施」へ方針転換が行われます。現在は注文して学校に弁当を届ける「デリバリー型給食」と家庭弁当の選択制がとられていますが、選択制を廃止して「全員給食」の実現を目指します。実施については「デリバリー型給食」を拡充することを予定しています。

関連記事

ピックアップ記事

  1. 大幅賃金引き上げ求めアピール=3月6日、新橋駅前
    【イエローアクション】「子どもに職人勧められない」処遇改善の実現目指す25国民春闘勝利!3・6国...
  2. 大規模の修繕および大規模の模様替えには該当しない屋根や外壁の改修例
    建築基準法改正4月1日から施行大規模リフォームで確認申請必要に2025年4月から、建築基準法...
  3. 給付金法改正へ団結ガンバロー=3月10日、議員会館
    アスベスト給付金法改正厚労委員会の質疑で企業責任も検討する アスベスト訴訟の全面解決と給付金...