建設横浜ニュース一覧

【鶴見支部工作教室】「次はもっと大きいものを」

「1枚の板から出来上がる喜び感じた」=7月21日、潮田地区センター

【鶴見支部工作教室】「次はもっと大きいものを」

鶴見支部は、潮田地区センターと上寺尾小の2会場で7月21日、夏休み親子工作教室が開催され、組合員(大工)が講師として参加しました。
講師から道具の使い方を教わり、懸命に作業に取り組む児童たち。上手に板を切ったり、釘打ちができて講師に褒められると俄然やる気アップ。
椅子や本棚を作る児童が多い中、スリッパ立てや弓矢を作る児童もみられ難易度も高くなりましたが、完成すると保護者や講師と喜ぶ姿も。
参加した児童からは「作れないと思っていた物が大工さんに作れるよと言って頂き、作りたかった物が1枚の板から出来上がる事に喜びを感じた」「次はもっと時間があるときに大きい物を作りたい」「モノ作りが楽しい」といった感想が寄せられました。参加した講師は「子どもたちにモノを作る楽しさを知ってもらい、地域の方々とのコミュニケーションを図るきっかけとして、今後もこのイベントを継続していきたい」と語りました。

【佐々木章通信員】

「1枚の板から出来上がる喜び感じた」=7月21日、潮田地区センター

「1枚の板から出来上がる喜び感じた」=7月21日、潮田地区センター

関連記事

ピックアップ記事

  1. マイナ保険証
    【建設国保】10月から保険証更新「お知らせ」「資格確認書」発行建設国保「保険証」の有効期限が...
  2. 2つの現場で賛同書を締結=9月17日、鶴見支部
    【全県一斉現場訪問】組合の要請に賛同書を締結9月17日に県内一斉現場訪問行動が実施されました。
  3. 議員事務所で訴える荒川税対部長(左)=9月19日、議員会館
    【インボイス負担軽減措置】署名37万4022筆-特例延長求め財務省へ全建総連は9月19日に衆院第...