建設横浜ニュース一覧

市連共済の魅力アップ目指し

市連共済の魅力アップ目指し

子の高校入学も給付の対象に

共済委員会より

 建設横浜の組合員全員が加入している「横浜市連共済」について、制度の魅力アップを目指して「給付事由の拡充」が7月から施行されました。追加される給付事由は2件です。
1点目は要望が多かった「子の高等学校入学」に対する祝金給付です。組合員本人の子が入学した場合が対象で給付額は1万円です。文部科学省所管の高等学校であれば、中高一貫校や定時制など学校の様式は問いません。申請には学生証、組合員との続柄を示す書類などのコピーが必要です。
2点目は「傷病見舞金」への「移植提供加算」です。臓器などの提供による休業で「傷病見舞金」の対象となった場合に10万円を加算します。医師による記載が必要となります。
詳しいリーフレットは組合事務所でご準備しています。これを機会に申請漏れがないか、ご確認ください。

関連記事

ピックアップ記事

  1. マイナ保険証
    【建設国保】10月から保険証更新「お知らせ」「資格確認書」発行建設国保「保険証」の有効期限が...
  2. 2つの現場で賛同書を締結=9月17日、鶴見支部
    【全県一斉現場訪問】組合の要請に賛同書を締結9月17日に県内一斉現場訪問行動が実施されました。
  3. 議員事務所で訴える荒川税対部長(左)=9月19日、議員会館
    【インボイス負担軽減措置】署名37万4022筆-特例延長求め財務省へ全建総連は9月19日に衆院第...