建設横浜ニュース一覧

【イエローアクション】「子どもに職人勧められない」処遇改善の実現目指す

大幅賃金引き上げ求めアピール=3月6日、新橋駅前

【イエローアクション】「子どもに職人勧められない」処遇改善の実現目指す

25国民春闘勝利!3・6国民総決起集会が日比谷公園で行われ、全国から約3000人の仲間が駆けつけました。すべての労働者の大幅賃金上げ、社会保障の充実などの実現を求め、この春をたたかい抜こうと確認。建設からも大幅賃上げと処遇改善を実現しようと決意を交流しました。
集会後、国会までパレードを行い、国会議員要請と新橋駅前でのイエローアクション宣伝に取り組みました。
3月13日には春闘要求の回答を受け、桜木町駅で横浜労連に参加する各団体がリレー形式でアピール。神建連も建設首都圏共闘神奈川ブロックで参加しました。マイクを握った青年労働者は「賃金・単価が低いままで、自分の子どもに職人を勧められない。災害復旧も外国人任せになっていいのか。一緒に声を上げよう」と訴え、注目を集めました。

請求・要請運動が大事

山﨑隆さん(港北支部)
みなさんにご協力頂いた100万人署名のおかげで新担い手3法が成立しました。これから1人1人が現場で声を上げて欲しい。それには学習も必要。請求・要求運動が大事です。

【佐藤大地通信員】

大幅賃金引き上げ求めアピール=3月6日、新橋駅前

大幅賃金引き上げ求めアピール=3月6日、新橋駅前

関連記事

ピックアップ記事

  1. 大幅賃金引き上げ求めアピール=3月6日、新橋駅前
    【イエローアクション】「子どもに職人勧められない」処遇改善の実現目指す25国民春闘勝利!3・6国...
  2. 大規模の修繕および大規模の模様替えには該当しない屋根や外壁の改修例
    建築基準法改正4月1日から施行大規模リフォームで確認申請必要に2025年4月から、建築基準法...
  3. 給付金法改正へ団結ガンバロー=3月10日、議員会館
    アスベスト給付金法改正厚労委員会の質疑で企業責任も検討する アスベスト訴訟の全面解決と給付金...